どうも、トンコツです。
今週は1万円入金を2回して2回ロスカット、-2万円です。
損切りはロスカットのつもりでハイレバチャレンジしましたが、見事にポンドの荒波に飲まれました。今週のポンドの動きはイヤらしかった、たった-2万で済んだことは不幸中の幸いだったかもしれません。
2カ月ぶり再開したFXですが、合計で12万を失っています。
Twitterで僕が属している界隈では「FXが1番下手なブタ」として認知されている気がする…
自意識過剰かな?僕自身もそう思ってます。笑
今回の負けは金額的にも辛いけど、それ以上に自分の下手さと意思の弱さ、そして中途半端さを痛感して精神的にも辛かったです。
正直に話すと、2ヶ月ぶりのFXにはお金を稼ぐ以外の目的がありました。
最近、このブログでは海外FXの情報を発信してアフィリエイトに繋げることに挑戦しています。
だから海外FXの情報を発信するならFXをやっておかないと信用されないと考えました。
だからコツコツ積み上げるスタイルのトレードをやっていこう、お金を稼ぐことは二の次でロスカットされないトレードをやっていこうと。
10万円から始めたのも見映えが良さそうだからという浅はかな理由で、FXをやるだけだったら5万円でも1万円でも良かったはずなんです。
頭の中ではFXをやる新しい理由付けをして、欲望に囚われていないから大丈夫という思考になっていた気がします。10万円を選択した時点で欲まみれなのに…
はじめのうちはロットを抑えてコツコツやって利益を出せましたが、損失がではじめると理性が崩壊。シンプルなルールさえ守れず損失を取り戻すことで頭がいっぱいになり、1ヶ月もたずにロスカット。
最初は地味にトレードして、資金を減ってきたらハイレバトレードして、地味に逝くという結末。お金を失い、面白要素もゼロ。
コツコツやるなら最後までやり続けて、ハイレバで魅せたいなら最初から覚悟を決めてやる。
終わったあとに自分の愚かさを実感をしました。
そしてFXの生涯収支は-282万円。
FXをはじめて2年以上経つが本当に勝てない。
借金返済するため、お金に不自由しない生活をするために始めたFXですが、余計に借金は増えてお金に縛られる生活を送っています。
現在の借金は約285万円。
FXをやっていなかったら、今ごろ借金は無くなっていたかもしれません。
FXをやっていなかったら、もっと有意義な時間を過ごせていたかもしれません。
もちろん、FXをやっていて良かったこと楽しいこともあったし、新しい出会いもありました。
ただやはり失ったものが大きいです。
もう少しで期間工をはじめて2年、Twitterをはじめて1年になります。
このままズルズルとFXをやっていていいのか?
決断するときかもしれません。
『FXの損失は勝つための投資』とか『FXで勝てるようになるためには3年以上かかる』といったことをよく見聞きします。
『もしかしたら僕も1年後には勝てるようになるかもしれない』という希望的観測に身を委ねるのでなく『1年後も勝てていないかもしれない』という最悪の状況を想定して行動しないと…
僕の人生の直近目標は
- 借金返済
- 期間工から卒業
- 母をハワイ旅行に連れて行くこと
母も自分も安心して旅行するためにも先に借金返済と期間工卒業を達成したい。
『FXで勝てるようになること』は目標ではなく手段。上記の目標を達成するために僕がFXをやることは遠回りでしかなかった。
この事実を受け入れ、目標に向けて着実で最短の道を歩みたい。
今までFXにかけたお金と時間のことを考えると心苦しいけど、決断しないと未来がもっと悪くなる可能性が極めて高い。
FXで100万円を失うのは一瞬ですが、100万円を貯めるためには1年以上かかります。これ以上、お金と時間を失うリスクを負いたくありません。
けっきょく、借金持ちの僕がFXをやるべきではなかった。
借金(マイナス資産)にいくらレバレッジをかけても借金が増えるだけ。
借金を減らすためには地道な足し算が必要。
学校ではお金のことについて何も教えてくれなかったけど、数学の基本中の基本にヒントがありました。
だから、
借金完済するまでFXをやらない
ことにします。
借金完済のための足し算ですが、期間工の仕事以外にも収入源を作ってブーストをかけていきたいです。
とりあえずは海外FXのアフィリエイトは継続して頑張ってみます。FXをやっていなくても海外FXの情報を発信することはできるし、FXで負け続けた経験や苦しみも付加価値として提供できると思っています。
海外FX業者の使用感を調べたりするために入金をすると思いますが、これは必要経費。暴走しないように気をつけます。
同時にFXの勉強を行い、FX再開に向けた準備期間にしたいです。
話は変わるんですけど、
Twitterをはじめた当初は借金持ちでコツコツと返済してる人を見ては「つまんねー」と思ってフォローを外したりしていました。
1年近くたった今、その人たちを見ると継続してコツコツ返済を積み上げていました。借金を完済してたり、マイホームを買おうとしてたり、新しい仕事をはじめてたりしています。
素直に凄いなと思いました。
Twitterをはじめて1年で考え方や心境の変化を感じました。これが成長かどうかはわかりませんが、自分の中での大きな変化だと感じています。
これからは『FXをやらない、つまんねーブタ』になりますが、引き続きよろしくお願いします。メシウマ好きは、今まで書いた内容が盛大なフリであることを期待して見守ってくれると嬉しいです。
ということで今後は『FXと期間工と、時々、借金』あらため『借金と期間工と、時々、FX』として頑張っていきます。
以上
コメント
コメント一覧 (2件)
学びもせず金入れてトレードするなんて博打打ちと一緒。
まずはしっかり学んでリスクないデモで勝てるようになって金入れること
デモで勝てないような人がリアルで勝てないし、
デモで真剣になれない人はリアルでも真剣になれない。
ダラダラ何年もやってないで、一度ド真剣に取り組むほうが早いよ。
誰が勝てない人からアフィリリンク踏むのか、自分ならそんなことするの?
何でもよく考えるといいね
はい、よく考えて行動します。