どうも、トンコツです。
今週は2回ロスカットされました。
2回ということなので「ロスカットされたらその週は入金しない」というマイルールを破ってます。
先週のトレード日記とまったく同じ内容を書いており成長していませんね。

それでは振り返っていきます。
収支&トレード戦績
【今週の損益】
-18,070円
【スワップ】
+6円
【残高】
0円
※マイナス残高となったがXMではゼロカット
【入金】
1万円
【FX生涯収支】
−105万円
※確定利益 − トータル入金額
【トレード戦績】
・トレード数:7回(0勝7敗)
・勝率:0%
2020年1月3週目のチャート
日足
4時間足
1時間足
30分足
①ポンド円ロング -2,810円
1トレード目は先週末の持ち越しポジションである『buy 0.10(1万通貨)GBPJPY 143.034』の決済からスタート。
【結果】
-2,810円(28.1pips)
1/13(月) 00:05(日本時間07:05)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.753 SL損切り
【反省と感想】
週末に持ち越したポジは下窓できて切られた。残念。先週末に微損の状態で切っておくべきだった。切らなかったのはお祈りトレードになっていたから。リスク管理をしっかりしろ!
②ポンド円ロング -3,300円 ロスカット
【取引内容】
1/13(月) 06:17(日本時間13:17)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.953 成行エントリー
【根拠】
根拠はあまりない。下窓だったし1時間足100maが壁となり上がりそうと思い、瞬間的にポジりたい衝動が出た。残額が少ないので片道切符気分でSLは設定していない。
トレード日記の課題に根拠2つ以上と書いたのにすぐに破るという…
【結果】
-3,300円(33.0pips)
1/13(月) 09:24(日本時間16:24)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.623 ロスカット
【反省と感想】
片道切符気分になった時点でトレードとして終わっていた。約3,500円の有効額に対して0.1ロットで攻めるなら損切りが15pips程度のところまでエントリーを待つべき。考えてトレードしろ。
③ポンド円ショート -2,640円 1万入金
【取引内容】
1/13(月) 13:19(日本時間20:19)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.586 成行エントリー
【根拠】
30分足200maを下に割っており20maとデットクロス。また反発上昇後に20maで跳ね返されていたのでさらに落ちると思いエントリー。SLは142.850に設定。
【結果】
-2,640円(26.4pips)
1/13(月) 16:48(日本時間23:48)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.850 SL損切り
【反省と感想】
残念。
④ポンド円ショート -1,750円
【取引内容】
1/13(月) 17:16(日本時間00:16)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.675 成行エントリー
【根拠】
1時間足100maと20maがデットクロスしており、ちょうどクロス付近で反発していた。落ちると思いエントリー。SLは142.850。TPは上昇トレンドライン(140.820、141.105)付近で141.700とした。
【結果】
-1,750円(17.5pips)
1/13(月) 19:31(日本時間02:31)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.850 SL損切り
【反省と感想】
レンジ相場は難しい。大きく動くまで待った方がいいのは分かっているつもりなのにトレードしてしまう。レンジからトレードが発生するチャートパターンを勉強せねば。
⑤ポンド円ロング -1,710円
【取引内容】
1/14(火) 03:35(日本時間10:35)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 143.019 成行エントリー
【根拠】
・ドル円が110円突破してリスクオンムードあり
・1時間足で三尊形成失敗狙い
・4時間足200maがサポートになってるように見える
SLは142.850、TPは日足の水平線狙いで143.700に設定
【結果】
-1,710円(17.1pips)
1/14(火) 09:04(日本時間16:04)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.848 SL損切り
【反省と感想】
残念!
⑥ポンド円ショート -4,120円
【取引内容】
1/14(火) 10:23(日本時間17:23)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.559 成行エントリー
【根拠】
休憩中にチャートみたら損切りされており、下落の勢いが強そうで三尊が成立しそうと思い、つっこみエントリーしてしまった。SLは1時間足雲上限を抜けた先の142.970に設定。
【結果】
-4,120円(41.2pips)
1/14(火) 13:38(日本時間20:38)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.971 SL損切り
【反省と感想】
だよなー。SLの幅を取りすぎていた。エントリーポイントでなかった証拠である。せめてロットを下げておけば少しはマシなトレードだった。またつっこみエントリーと思っているなら自制できていないクソトレードの証拠。
後からちゃんとチャート見ると三尊ではない、ただのレンジ。スマホを横にして広く見ろ。
⑦ポンド円ロング -1,740円 ロスカット
【取引内容】
1/14(火) 13:43(日本時間20:43)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 143.020 成行エントリー
【根拠】
根拠なし。損切りされてバカになっていた。
【結果】
-1,740円(17.4pips)
1/14(火) 14:07(日本時間21:07)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.846 ロスカット
【反省と感想】
トレード日記に書いた課題を何も守れていない。根拠は2つ以上、損切り後30分以上トレードしない。明確な根拠がなく上がりそう下がりそうでトレードするな。お金を増やすのが目的でトレードは目的ではなく手段。それなのにお金が減りそうなトレードのやり方を進んでやっていて頭がおかしい。
まとめ
マイルールを守れてないない上に全敗です。いやマイルールを守れていないからこその全敗かもしれません。
火曜に2回目のロスカットをしてしまい、さらにポジポジ病も発生していました。
ここで入金してトレードすると流石にどうしようもないので、無理やり自分を縛ることに。
【宣言】
今週はもうトレードしないことを誓います!FXの勉強に集中します!誓いを破りトレードしたら抽選でフォロワー1名に1万円いや5万円…
やっぱり3万円プレゼントします🎁これくらいしないと自分を律することができない😇
プレッシャーに弱いので絶対の絶対に拡散しないでください🐷
— トンコツ@FXと借金と、時々、ブログ (@tonkotsuman66) January 15, 2020
これが効果テキメンでなんとかトレード欲に負けることなく1週間を過ごすことができました。
自分の意思が弱いことを認めて、仕組みで縛る。今後もロスカットしたら続けていきたいと思います。
- トレード開始前に環境認識をしてトレンドを把握する
- ポジポジ病対策として損切り後は30分以上トレードしない
- エントリー根拠が2つ以上ないとトレードしない
来週は絶対に課題を守ってみせます!
そして損切りをシビアに行い、まずはロスカットされずに生き残る。
利益がでれば万々歳。
でわ。
コメント
コメント一覧 (2件)
Twitterから来ました。
ブログ記事すべて読ませていただきました。
僕もFXを去年の6月から始めて、ゴールドで1万円予算で最低ロットで負け続けて、まだプラス月が一度もありません。
ですが、今月の途中からドル円に変えて、手法を確立しつつあり、今後が楽しみではあります。
まずは手法を確立したり、ロットを少なくして、市場で生き残る事をまずは目標にしたほうが良いと思いますよ。
ロスカットばかりではいくら金があっても、減る一方です。
長文失礼しました。
ロッキーさん
アドバイスありがとうございます!
たしかに仰るとおり、ロスカットしてお金を減らしてばかりでは元も子もありませんよね。
来週からはロットを減らして、お金稼ぎよりもトレード力向上に注力するつもりです。
お互いがんばりましょう!