どうも、トンコツです。
クソみたいなトレードをしまくって、クソみたいに怠惰な年末年始を過ごしました。
連休スタート時はモチベーションが高く意識高い感じの宣言をしていたのに、蓋を開けてみれば日を追うごとに堕落していく俺。
基本的にお菓子食って、動画やマンガ見て、オ○って寝てました。笑
ふぅ仕事納めしたぜぇ。
明日から10連休がスタート!休みでホッとしている反面、憂鬱な気持ちがある。
明日から帰省もせずに寮に引きこもる。
煩悩との戦いである。ここで積み上げことができなければ、来年の大きな変化は望めない。俺にとってはそういう休みだ。
まずは帰ってブログやる。
— トンコツ@FXとブログと、時々、借金 (@tonkotsuman66) December 26, 2019
しかもマイルールとして「FXで使えるお金は一週間で1万円、ロスカットされたらその週は入金しない」と決めていたのですが、あっさり破ってしまいました。

ということで、収支報告です。
【今週の損益】
-15,080円
【スワップ】
0円
【残高】
8,920円
※クレジットボーナス金含む
【入金】
2万円(1万円 × 2回)
【FX生涯収支】
−103万円
※確定利益 − トータル入金額
新たに生涯収支の項目を追加しました。正しく金額を把握して少しでも自制心を養いたいです。そしてプラスに変えたい。
それではトレード内容を振り返っていきます。
2019年12月5週目のチャート
日足(上昇トレンド)
4時間足(下降トレンド)
1時間足(下降トレンド)
30分足(下降トレンド)
1トレード目 ポンド円ロング +70円
【取引内容】
12/30(月) 10:55(日本時間17:55)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.941 成行エントリー
【根拠】
30分足の上昇トレンドライン、雲下限、100maの重なりを狙って142.870に買い指値をしていたが僅かに刺さらず成行した。SLは142.750、TPは4時間足の雲上限を狙い144.500に設定。
【結果】
+70円(0.7pips)
12/30(月) 17:06(日本時間21:24)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.948 SL利確
【反省と感想】
SLを建値に変更していたので損失を出さずに済んだ。
2トレード目 ポンド円ショート −11,940円
【取引内容】
12/31(火) 03:53(日本時間10:53)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.630 成行エントリー
【根拠】
目線もはっきりしていない状態で30分足20ma、1時間足200maが壁になってそうと思いエントリー。
SLは必ず設定すべきなのに、年末年始の閑散でスプレッドが広がり刈られるの嫌で設定しなかった。あと冷静な状態ではなかったので損失を認める心構えができていなかった。
完全にポジポジ病。だってこの日はポジらないと決めていたのに…
堕落した生活をしていると堕落を認めたくないのかFXを現実逃避の道具にしているような気がする。
【結果】
−11,940円(119.4pips)
12/31(火) 17:55(日本時間0:55)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 143.824 ロスカット
【反省と感想】
最悪な1年の締めくくり。
自分のトレードのダメなところが全面に出た。ダラダラしながら自制もできずに金を失い、さらにその状態に絶望し、現実逃避でまたダラダラする負のループである。俺の2019年を象徴した1日となった。
マイルールでは今週はもうトレードができない。つまり年初めトレードができないことになる。耐えられるか。
3トレード目 ポンド円ロング −1,270円
【取引内容】
1/2(木) 16:09(日本時間23:09)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 143.127 指値エントリー
【根拠】
指値は143.150。141.146と144.346のフィボ38.2を押し目の根拠にした。他にも30分足100maとボリバン、1時間足40maも根拠。SLは143、TPは4時間足の雲上限を狙い144.400に設定。
マイルールを無視して入金してしまった。
【結果】
−1,270円(12.7pips)
1/2(木) 16:27(日本時間23:27)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 143.000 SL損切り
【反省と感想】
はい残念。次。
4トレード目 ポンド円ロング −2,610円
【取引内容】
1/2(木) 16:51(日本時間23:51)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.858 指値エントリー
【根拠】
指値は142.860。1時間足100maと雲下限を押し目の根拠にした。SLは142.600、TPは先程同様に144.400に設定。
SLについては最初142.700にしていたが後から1時間足200maが壁になるかもと思い変更した。SLを損失が拡大する方向にずらさないというマイルールを破っている。
【結果】
−2,610円(26.1pips)
1/2(木) 18:16(日本時間01:16)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.597 SL損切り
【反省と感想】
SLの候補が複数あるならエントリー前に洗い出すべきだし、複数出たらRRを考慮して絞ってエントリーすべき。
これは今後の課題だがSL候補が複数あった時、エントリー候補は手前と奥どちらに合わせた方がよいか?
手前はエントリー頻度が上がるが負け率も上がりそう。奥は負け率は低そうだがエントリーチャンスを逃しそう。あと奥は最初のSL抜けてるし勢い強そうな感じもして怖い。
指値の場合はとりあえず奥。成行きの場合はプライスアクションを見ながらになるが、FXで勝つ秘訣が「損失を最小限に抑える」ことであれば奥という答えになるはず。
5トレード目 ポンド円ショート +670円
【取引内容】
・1/3(金) 04:46(日本時間11:46)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 141.985 成行エントリー
・1/3(金) 04:47(日本時間11:47)sell 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 141.971 成行エントリー
【根拠】
根拠なしのクソトレ。しかもロット管理なんてしておらずSL設定もなし。
マイルールを無視して入金した罪悪感、前回トレードによる損失の悔しさ、下降トレンド気味で暴落を取りたい欲、さらにヨシオさんの爆益ツイートを見て焦燥感的なものがあった。完全に自制心を失って自暴自棄になっている。
【結果】
+430円(4.3pips)
1/3(金) 05:01(日本時間12:01)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.942 成行利確
+240円(2.4pips)
1/3(金) 05:01(日本時間12:01)buy 0.10(1.0万通貨)GBPJPY 142.947 成行利確
【反省と感想】
けっきょくチキって微益撤退。
6トレード目 ポンド円ショート 来週持ち越し
【取引内容】
1/3(金) 05:04(日本時間12:04)buy 0.20(2.0万通貨)GBPJPY 141.874 成行エントリー
【根拠】
根拠なし。自暴自棄状態を引きずっておりクソトレをした。相場は暴落するだろうという思考で汚染されており、とにかくポジらないとチャンスが逃げるみたいな気持ちになっていた。エントリー後に142.150近くまで上がってロスカットを覚悟していたが運良く落ちて、SLを141.850に変更。TPは日足の雲上限とボリバン狙いで140.500に設定。
含み益+8,660円の状態で来週に持ち越し。
まとめ
【トレード戦績】
・トレード数:5回(2勝3敗)
・勝率:40%
・2勝の内訳:ロング1回、ショート1回
・3敗の内訳:ロング2回、ショート1回
マイルール無視、ロット管理しない、SL設定しない。本当に救いようのないクソトレのオンパレードでした。
損失を受け入れていない状態でトレードして、また損失を出すと一気に悪循環の波に飲み込まれます。
俺は何度も何度も何度も何度も同じ失敗を繰り返している。
頭の中ではあるべきカタチが分かっているけど、気持ちと行動をコントロールできていません。
仕組み作りをして自己コントロールした方が良いのかもしれません。俺はポンコツすぎます。
でわ。
コメント
コメント一覧 (2件)
反省していれば少しづつ自制心は身に付いていくはず。
本物の億トレ達は損切り報告を毎回ちゃんとやっている。
つまり、トンコツさんの方針は間違ってない。
がんばれ!
激励のコメントありがとうございます!
損失・損切りは辛いし向き合いたくないですが、避けては通れない成長の過程ですよね。
自制心を身に付け億トレになれるように頑張ります!